Let Us Help Thailand
タイ政府は日本の大震災が発生して僅かに3日後には、2億バーツ(約5.4億円)の支援予算を組み、さらにタイの香米1万トン、もち米5000トンから、衣類、毛布などを緊急の支援物資を送って頂いた、東南アジアの親日・友好の王国です。なんとタイからの東北大震災への義捐金は16億円を越えているようです。また、驚くべきことには、ガスタービンの発電設備を、無償で提供していることなど、もっと広く知られて良い。http://www.thaiembassy.jp/rte1/index.php?option=com_content&view=article&id=621:2011-08-15-03-10-38&catid=47:2009-08-28-06-01-54&Itemid=218
台湾と同様に、本当に親身になって、被災して窮状にある日本を激励しようとしていることが感じられ、反日のそぶりがない友好国です。
アジアで、西欧の植民地にならなかったのは、タイと日本だけでした。
今、タイで大洪水が発生しています。タイの被災者に義捐金を送って恩返しをしようではありませんか。洪水被害の義捐金の寄付は、1. 東京にある在日タイ王国大使館 又は大阪にある総領事館に直接持ち込む 2. 東京の在日タイ王国大使館に現金書留で送る 3. 在日タイ王国大使館の義援金口座に振りこむ 等の方法がありますが、タイの外務省に義捐金が送られる方法が、口座の詳細を含めて、在京のタイ王国大使館のホームページに書かれていますので、参照して下さい。当方ブログの読者でご関心の向きは、タイへの義捐金の情報について拡散して頂けるとなおありがたい。
« Pretense | トップページ | Rule of Law and Due Process will Prevail »
この記事へのコメントは終了しました。
« Pretense | トップページ | Rule of Law and Due Process will Prevail »
コメント