構造改革、民営化、市場原理主義の虚妄から、マインドコントロールを解くための参考図書館

« Prejudiced NHK and Crooks | トップページ | Cat and Dog »

JP Tower?

東京駅前の一等地にあった東京中央郵便局の旧地に、200メートルの高さのビルが建設されており、全容を表しつつある。ネット上にある写真などのリンクを集めてみたい。ご参考まで。公共の土地が、どのような過程を経て、建設に至ったのか、中央郵便局の保存を巡って、議論があった建物である。設計にヘルムート・ヤーンの名前が加わっていることも興味深い。ドイツポストの本部を建設した人物である。日本のODAで建設したバンコクの新空港の設計にも名前を連ねている。八重洲口側の高層ビルの設計者でもある。

JPタワーなどと外資企業と間違えかねない仮称がついているが、JAがTPPにまともに反対できるかとからかわれるような話である。近隣で高密度の超高層化を推進している三菱地所が、すでに民営化実施以前に、郵政公社期の末期から日本郵政株式会社に4名を出向させ、元の所属の会社と密接な関係のある設計会社に基本設計等を発注していたことが、2009年3月11日の衆議院法務委員会の質疑で明らかになっている。郵便局会社の会長には、三菱商事の出身者が就任していることや、日本郵政の副社長に三菱地所の専務から就任していることも興味深い。

大阪中央郵便局の再開発はどうなったのだろうか。そして、名古屋は、あるいは、福岡は、と興味は尽きない。公共の財産が私物化されていく郵政民営化のひとつの重要な財産処分として、これから、色々な実態が明らかになっていくものと思う。テナントの問題もある。早い時期に、観光関係団体のテナントが決まったなどとの、賑やかな噂話もあったが、どうなっているのだろうか。

http://www.congre.co.jp/profile/news/2010/news101012JPtower100528.pdf

http://office.mec.co.jp/lineup/bldg_detail?bd=959

http://sun.ap.teacup.com/souun/6304.html

http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/1ae94a1173fd0f6d73d96f2d8879cdb0

ウィキペディアの記事もある。ご参考まで。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80

« Prejudiced NHK and Crooks | トップページ | Cat and Dog »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JP Tower?:

« Prejudiced NHK and Crooks | トップページ | Cat and Dog »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

興味深いリンク