構造改革、民営化、市場原理主義の虚妄から、マインドコントロールを解くための参考図書館

« Freedom Betrayed--Lost Statesmabship 11 | トップページ | Freedom Betrayed--Lost Statesmanship 13 »

Freedom Betrayed--Lost Statesmanship 12

第12番目の過ちは、1943年10月のモスクワでの外務大臣会合で、自由とか民主主義の用語が飛び交うなかで、ロシアが、バルト海諸国、東ポーランド、東フィンランド、ベッサラビア、とブコビナの併合(是はヒトラーが合意していた)に抗議の声が上がらなかったことである。この沈黙は、大西洋憲章における四つの自由の最後の一つを放棄するものであった。

Twelfth. The twelfth error of lost statesmanshi was the sacrifie fo free nations at the Foreign Ministers meeting at Moscoe, in October 1943. Here amid words of freedom and democracy not a word of protest was made against the known Russian intentions to annex the Baltic States, East Poland, East Finland, Bessarabia and Bukovina(which he had in his agreemnt with Hitler). This acquiesscence marked the abandonmento of the last word of Four Freedoms and the Atlantic Charter.

« Freedom Betrayed--Lost Statesmabship 11 | トップページ | Freedom Betrayed--Lost Statesmanship 13 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Freedom Betrayed--Lost Statesmanship 12:

« Freedom Betrayed--Lost Statesmabship 11 | トップページ | Freedom Betrayed--Lost Statesmanship 13 »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

興味深いリンク