Okuizumo Challenges; Reconsructing Japan
所得無き所に定住なしを、モットーに過疎化が進む島根県の山里の町の活性化に心血を注いだ、前奥出雲町長の岩田一郎氏の業績をまとめた本が文藝春秋から出版された。題して、「奥出雲からの挑戦」長野忠「奥出雲からの挑戦」出版会編、定価は1714円+税である。
当方ブログは、数年前に、奥出雲町を取材して、その感想を掲載したことがある。
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/devastated_fore.html
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/devastated_fore_1.html
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/devastated_fore_2.html
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/devastated_fore_5.html
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/devastated_fore_6.html
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/devastated_fore_3.html
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/devastated_fore_4.html
http://tokyonotes.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/devastatedfores_dd91.html
日本を再興するためには、地方を再生しなければならない。地域経営の達人岩田一朗氏に学ぶべく、ご一読を奨める。
一連の郵政民営化などの構造改革が、実は、地方を破壊して、結局は日本を破壊におびきだして、資産を外国に移転しようとした、国際金融資本とその亜流の追従者の陰謀であったことが実感できる。
左側の参考図書館にもリンクを貼るので、ご関心の向きのために、アマゾンから購入の便宜を図ることにした。
« Freedom Betrayed--Lost Statesmanship 19 | トップページ | Where is the Justice? »
この記事へのコメントは終了しました。
« Freedom Betrayed--Lost Statesmanship 19 | トップページ | Where is the Justice? »
コメント