100th Anniversary to Revitalize Japan
日本経済復活の会は、マクロ計量経済学を駆使して日本経済の分析を行いながら、「日本の経済を健全化し、経済を再び成長軌道に乗せる唯一の方法は、大規模な財政出動を行って経済を活性化することである」と主張して活動を続けている団体である。残念ながら、積極財政どころか、緊縮財政が繰り返され、日本を没落させたばかりではなく、政権交代があったにもかかわらず、更に日本を壊滅させる可能性のある消費増税を強行しようとする総理大臣が出てくる始末です。世界では,フランスやギリシャを見るまでもなく、「緊縮財政は国民を苦しめるばかりではなく、問題解決に成らない」ことが明らかになって、これまでの市場原理主義の政権が次々と敗北する結果となっています。
同会の100回目の記念会合が、東京市ヶ谷で開催される。会費、連絡先などは次の通りであるので、当方ブログの読者の皆様でご関心の向きは、ご参加を推奨したい。
日時 平成24年6月20日(水)午後6時~午後8時30分(開場は午後5時半)
祝辞・講演 亀井静香衆議院議員 小野盛司(日本経済復活の会会長)
場所、 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 東京都千代田区九段北4-2-25 電話03-3261-9921
会費 5000円
会費は、当日会場でも受けるが、事前に振り込みを奨めている。振込先は「みずほ銀行動坂支店普通預金8027416日本経済復活の会」である。
申し込み・問い合わせ先は03-3823-5233(小野)である。
日本経済復活の会HP
« Postal Privatization Crimes | トップページ | TEPCO OL Murdered Case »
この記事へのコメントは終了しました。
« Postal Privatization Crimes | トップページ | TEPCO OL Murdered Case »
コメント